2025年03月24日

県道32号線開通予定のお知らせ

長い間通行止めになっていました県道32号線ですが
2025年3月31日(月)午後1時30分から開通します。
もうしばらくお待ちください。  

Posted by 新城市観光協会 at 10:32

2025年03月14日

第60回長篠合戦のぼりまつり合戦行列参加募集ついて

今年も長篠合戦のぼりまつりの合戦行列に参加くださる方を募集します。
鳳来総合支所から長篠城址までの約2㎞を歩き、長篠城址での式典・撮影会に出演していただきます。

・日時 5月5日(月・祝) 午前6時~午後1時
・対象 下記の要件を全て満たす方
   ◇体力に自信がある方(鎧や着物の重さ約10㎏を身につけます)
   ◇平成25年4月2日以降に生まれた方
   ◇4月13日午前10時から行う事前説明会に出席できる方
   ◇要項を確認し納得された方
・費用 13,200円 ※保険料、昼食代、衣装代含む
・定員 長篠合戦にゆかりのある戦国武将15人と姫4人
   ※応募多数の場合は、抽選で決定します。
・申込 4月1日午後1時まで下記フォームよりお申し込みください。
     ↓
   長篠合戦のぼりまつり合戦行列申込フォーム  

Posted by 新城市観光協会 at 16:49

2025年02月21日

新城さくらまつり出店について

新城さくらまつりの出店を募集しています。
ご興味のある方は下記URLより出店の案内をご確認してください。
お待ちしておりますおります。

https://shinshirokankou.com/index.html
  

Posted by 新城市観光協会 at 10:23

2024年08月13日

新城納涼花火大会開催のお知らせ

令和6年新城納涼花火大会は本日13日7時30分から開催します。

全ての観覧エリアのチケットと桜淵公園駐車整理券は大変ご好評のため完売いたしました。
そのため、当日販売はございませんのでお気をつけください。

新城納涼花火大会のプログラムは新城市観光協会ホームページからご覧いただけます。
  

Posted by 新城市観光協会 at 09:08

2024年08月09日

新城納涼花火大会有料チケットについて

8月13日(火)開催の新城納涼花火大会の
有料観覧エリアのチケットですが、
販売予定数に達したため、
販売を終了いたしました。

当日販売の予定はございませんので
お気をつけください。

また、桜淵公園駐車整理料(車1台につき1,000円)のチケットも
大変ご好評のため残り少なくなってきました。
本日12日の23時59分まで販売予定ですが、
なくなり次第販売終了いたしますので
お早めにご購入していただくことをおススメいたします。
チケットは引き続きTIGETで販売をしております。


  

Posted by 新城市観光協会 at 19:12

2024年07月29日

百間滝への立ち入り禁止ついて

7月28日(日)に百間滝の来訪者がハチに刺される事案が発生しました。
来訪者の安全を確保するため、新城市と土地所有者(民地)の協議のうえ、立ち入り禁止となりました。
安全確保のご協力をお願いします。

期  間    令和6年7月29日(月)から当面の間
  
立入禁止箇所  林道大島夏明線から百間滝へ通ずる歩道  

Posted by 新城市観光協会 at 14:20

2024年07月26日

乳岩峡シャトルバス利用者先着プレゼント

乳岩峡シャトルバス利用者先着100名様に「ゆやの湯(入浴剤)」を進呈させていただきます。
明日27日、午前8時湯谷温泉大駐車場発利用者から配布となります。
配布は往路(湯谷温泉大駐車場発の便)に乗車頂いた方が対象となります。
詳しくは、市HPをご覧ください。

https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/kanko/chiiwa_bus.html  

Posted by 新城市観光協会 at 13:13

2024年07月17日

令和6年新城納涼花火大会の紙チケット販売について

令和6年新城納涼花火大会の紙チケットの販売が開始されました。

販売場所はピアゴ新城店さまと新城市商工会さまになります。
電子チケットの販売も引き続き行っていますので、
ぜひ桜淵公園で迫力のある花火と音をお楽しみください。

◇販売場所
◎ピアゴ新城店さまサービスカウンター
◎新城市商工会さま窓口

◇販売期間
7月17日(水)~8月8日(木)

◇チケット種類
◎桜淵公園駐車場  1,000円
大芝生広場エリアから一番近い桜淵公園砂利駐車場となります。
※豊川川岸エリアに行きたい方は、午後6時30分から花火大会終了時まで笠岩橋は歩行者であっても全面通行禁止になります。お気をつけください。

◎大芝生広場エリア 2,000円(小学生以下は無料です)
桜淵公園駐車場側のゆったりとした大芝生広場での観覧エリアになります。
花火の打ち上げ場所に近く、大きさ、音ともに迫力のある花火を観覧いただけます。
また、東三河伝統の手筒花火も大芝生広場エリアで行われます。大空と足元での轟音をお楽しみいただけます。

◎豊川川岸エリア  2,000円(小学生以下は無料です)
川岸の狭いエリアに露店が立ち並び、 多くの人が行き交う場所で落ち着いて川面に映る銀滝や打ち上げ花火が楽しめる空間になります。
※今年は従来の指定席とは異なり自由エリアになります。







  

Posted by 新城市観光協会 at 19:05

2024年07月12日

令和6年新城納涼花火大会のチケット販売について

8月13日(火)に新城市桜淵公園で開催の新城納涼花火大会のチケット販売が開始になります。
今年から電子チケットの販売をはじめました。

下記アドレスから注意事項をご確認後にご購入をお願いいたします。

TIGET 新城納涼花火大会ページ(電子チケットアプリ TIGET 要会員登録)
https://tiget.net/events/330262

◇チケット種類
◎桜淵公園駐車場  1,000円
大芝生広場エリアから一番近い桜淵公園グラウンドが駐車場となります。
※豊川川岸エリアに行きたい方は、午後6時30分から花火大会終了時まで笠岩橋は歩行者であっても全面通行禁止になります。お気をつけください。

◎大芝生広場エリア 2,000円(小学生以下は無料です)
桜淵公園駐車場側のゆったりとした大芝生広場での観覧エリアになります。
花火の打ち上げ場所に近く、大きさ、音ともに迫力のある花火を観覧いただけます。
また、東三河伝統の手筒花火も大芝生広場エリアで行われます。大空と足元での轟音をお楽しみいただけます。

◎豊川川岸エリア  2,000円(小学生以下は無料です)
川岸の狭いエリアに露店が立ち並び、 多くの人が行き交う場所で落ち着いて川面に映る銀滝や打ち上げ花火が楽しめる空間になります。
※今年は従来の指定席とは異なり自由エリアになります。




大芝生広場エリアからの花火




豊川川岸エリアからの花火 


  

Posted by 新城市観光協会 at 12:16

2024年07月01日

高速乗合バス「山の湊号」夏得キャンペーン

夏休み期間に合わせ、夏得キャンペーンを実施します。
期間中は、高速乗合バス「山の湊号」にキャンペーン運賃の500円で乗車ができます。
この機会にぜひご利用ください。

□キャンペーン詳細
実施期間
 令和6年7月1日(月)~9月30日(月)

対象者
 助成券をお持ちの方

キャンペーン運賃
 助成券の利用で実質500円で乗車できます。

利用方法
 助成券交付場所で助成券を受け取り、バスに乗車するときに、
 乗務員に助成券を渡すと500円で乗車することができます。

問い合わせ先
 新城市市民協働部公共交通対策課
 0536-22-9901(8:30~17:15)
 
予約について
 豊鉄バス(株)高速バス専用ダイヤル
 0532-44-8412(9:00~17:00)
 

新城市ホームページ
 https://www.city.shinshiro.lg.jp/kurashi/kokyo-kotsu/natsutoku.html







  

Posted by 新城市観光協会 at 09:51

2024年06月04日

新城納涼花火大会 思い出花火の募集案内

思い出花火、募集しています!
8月13日(火)に開催予定の令和6年新城納涼花火大会「思い出花火」の希望者を募集します。
記念となる花火を打ち上げて、新城の夜空を彩ってみませんか?例えば…

◎お誕生日花火…お子さんやお孫さんが生まれた(生まれる)方のお祝い
◎ ウェディング花火…ご結婚された(される)方のお祝い
◎ プロポーズ花火…大切な方へのプロポーズ、花火に託してみませんか?
◎ お祝い花火…還暦、米寿などのお祝い

 などなど

募集要項をお読みいただき、たくさんのご応募お待ちしております。
締切:令和6年7月1日(月)17:00まで

※応募は専用申込フォームに入力してお申し込みください。
・電話、FAX、メールでの申込は一切お受けできませんので、ご注意ください。

思い出花火申込フォーム



思い出花火要綱
思い出花火募集要項




  

Posted by 新城市観光協会 at 18:09

2024年05月30日

事務所移転のお知らせ

一般社団法人 新城市観光協会は令和6年6月3日(月)より、
新事務所へ移転となります。それにともない、
令和6年5月24日(金)より事務所移転準備のため、
電話が繋がりにくい状況となります。
みなさまには大変ご不便をおかけして申し訳ございません。
お問い合わせにつきましては、
代表メール(info@shinshirokankou.com)
までいただけると幸いです。

また、移転に伴い電話番号が変更となります。
FAXにつきましては5月24日(金)をもちまして、
使用不可となります。
今後はメールにてご連絡をお願いいたします。


【新住所】
〒441-1322 愛知県新城市日吉字小袋68-1

【新電話番号】
0536-21-0015  

Posted by 新城市観光協会 at 12:26

2024年03月08日

第4回市川さくらを愛でる会

今年も市川地区で「市川さくらを愛でる会」が開催されます。
子安観音菩薩の御開帳も行われます。
各日おやすみ処のおたのしみもあります。
新城のかくれ郷にぜひお越しを。

日にち 3月23日(土)3月24日(日)3月30日(土)
時間  10:00~15:00 ※荒天時中止

※平日に桜を見に来られる方は県道69号の豊川方面が通行止めのため平日9:00~16:00は乗本方面からお越しください。






  

Posted by 新城市観光協会 at 15:35

2024年03月07日

「梅の里川売」 開花状況

「梅の里川売」ですが小梅などの早咲きの梅が終わり、大梅やしだれ梅が満開です。
全体的に見ると、見頃の終盤になりますので行かれる方は早めにどうぞ。  

Posted by 新城市観光協会 at 17:35

2024年02月26日

「梅の里川売」 開花状況

「梅の里川売」 開花状況

今年は大分早く満開を迎えた「梅の里川売」です。



  

Posted by 新城市観光協会 at 11:06

2024年02月22日

「梅の里川売」 開花状況

「梅の里川売」 開花状況

先週末から気温が高く、雨も多いので、開花がだいぶ進みました。
全体的には7〜8分咲きくらいで見頃を迎えています。

晴れた日もいいけれど、
曇りや雨に煙る梅の里は、霧も立ち、
幻想的でおすすめです。






  

Posted by 新城市観光協会 at 14:53

2023年12月04日

新城歌舞伎をプロジェクターで放映

11月19日に開催された第34回新城歌舞伎をプロジェクターで再演します。
もう一度、あの感動を感じませんか。

日時   1月21時(日)
     13時30分~15時30分
会場   設楽原歴史資料館
費用   無料
問合せ  設楽原ボランティアガイドの会
     (竹内 090-9023-4929)
  

Posted by 新城市観光協会 at 09:48

2023年11月16日

第34回新城歌舞伎

今度の日曜日に第34回新城歌舞伎が開催されます。
新城歌舞伎用に書き下ろしされた第一幕の野田城の戦いと新城鳥原地区の子供たちによる第2幕弁天娘男白浪(五人男)が
熱演されます。

第34回新城歌舞伎
日にち 令和5年11月19日(日)
時間   13時30分~15時 開場13時
場所   新城文化会館大ホール
料金   一般700円 高校生以下無料 (全席自由席・税込)




  

Posted by 新城市観光協会 at 14:32

2023年08月29日

第18回 中日写真協会新城支部写真展

第18回中日写真協会新城支部写真展が令和5年9月28日(木)~10月1日(日)まで新城文化会館 展示室にて開催されます。

日時 令和5年9月28日(木)~10月1日(日)
    9時~17時
   (9月28日は12時より、10月1日は16時まで)
会場 新城文化会館 展示室





  

Posted by 新城市観光協会 at 13:52

2023年08月13日

新城納涼花火大会有料観覧席販売状況

右岸豊川川岸階段指定席完売いたしました。  

Posted by 新城市観光協会 at 18:22